オフショアジギングは近年大変人気のあるルアーゲームの一つで、メタルジグを自分で考えて選び、操作するゲーム性の高さから人気が高まっています。
そんなオフショアジギングで一番アングラーを悩ませることが、メタルジグの選択ではないでしょうか。
メタルジグの選び方ひとつで釣果が大きく変わり、自分一人だけボウズということも遊漁船では良くありますよね。
そこで今回は、2馬力ボートジギングで釣果の良かったメタルジグをご紹介していきたいと思います。
オフショアジギングでのメタルジグの選び方の重要性
オフショアジギングではロッドやリール、ラインシステムなど重要になることは多くありますが、やはり何よりも魚をかけるためのメタルジグを選ぶことが最も重要なポイントではないでしょうか。
どんなにいいタックルを使っていても、魚が反応して食ってくれなければ何の意味もありません。
もちろんタックルが重要ではないと言う意味ではありませんが、優先順位で言うと魚をかけることの出来るメタルジグ、反応させることの出来るメタルジグがあってこそ、ハイスペックなタックルもその能力を発揮することが出来るのです。
メタルジグはタックルに比べると安価なため簡単に選んでしまいがちですが、釣り方によっては向き不向きも考えられるので、タックルと同様にしっかりと選びましょう。
大手メーカーのものが釣果がいい傾向に
メタルジグは各大手メーカーのものが人気が高くなっていますが、大手メーカーが手掛けるメタルジグはやはり信頼性が高く釣果がいいように感じますが、テストにテストを重ねて実釣で釣果の良かったジグが、販売されているはずなので当然と言えば当然だと思います。
また、多くの方が使っていることも釣果がいいと感じる一つの理由で、使っている方が多いことはそれだけ多くの釣果情報が入ってくることになります。
釣果情報が拡散すればそれだけ釣具店での取り扱いも増えてくるので、店舗で購入の際に人気のあるメタルジグに気付くことができるでしょう。
メタルジグを選ぶ際には大手メーカーの物で、人気が特に高いものを選ぶということがメタルジグ選びの一つのポイントになるのではないでしょうか。
釣果が良かったメタルジグを各メーカーごとに紹介!
ここでは、実際にマイボートフィッシングでも遊漁船でのジギングでも釣果の良かったメタルジグを、大手各メーカーごとにご紹介していきたいと思います。
シマノ
おすすめ1
何時でもどこでも最初に使用するメタルジグがサーディンウェバー。
どのような場面でもどのような状況でも釣果が期待
おすすめ2
サーディンウェバーであたりをとれない時に頼るもしもの備えようなメタルジグ。
ロングウェーバーのほうが若干長めなので、アピール力が高くなっています。
おすすめ3
ドリフトスラッシャーも釣果の良かったジグの一つで、しゃくりやすくアクションさせやすいのが特徴。
釣果がよかったカラーはシルバー→マイワシ→ピンク→アカキンの順です。
おすすめ4
派手さが魅力のルアーでもう少しアピールしたい、バイトはあるけどフッキングしない時に良く使用します。
青物はもちろん根魚にも有効です。
ダイワ
おすすめ1
ダイワといえばタングステン、タングステンといえばソルティガTGベイトといわれるほどメジャーなメタルジグ。
メジャーであるということはそれだけ様々な場面において釣果があるということで、ジギングをするのであれば必ず所持しておきたい一本です。
おすすめ2
TBジグもダイワを代表するメジャーなジグで、実績のあるメタルジグです。
特にグローヘッドとピンクヘッドがおすすめです。
メジャークラフト
ジグパラシリーズはコスパに優れたメタルジグですが、ワンピッチでもスローでもどちらの釣り方でも使用できる優秀なジグです。
また、安価なため根がかりしやすい場所でも、きわどいポイントでもそれほど気にすることもなく探ることが出来ます。
ジャッカル
ジャッカルのバンブルズジグショートは、捕食するベイトが、カタクチイワシやコイカなどのスモールシルエットの場合に頼りになる一本で、実際の釣果も良好です。
価格も千円程度とコスト面も優秀で、アシストフック付きなのもおすすめの理由。
番外編
おすすめ1
いろいろなジグを試して釣れない時に何故か釣れることがある不思議なジグ。
何色か所持していると釣果につながる可能性が高まります。
カラーを揃えておくことも忘れずに
いくつかおすすめのメタルジグをご紹介してきましたが、メタルジグを選ぶ際にはカラーで選ぶことも重要なポイントになります。
ジギングではその日のコンディションによって、バイトしてくるカラーが違ってきます。
前回の釣りでは爆釣したカラーでも、今回の釣りでは全く当たらないということがよくあり、そんな時のために多くのカラーを揃えておく必要があるのです。
カラーを選ぶ時には定番のシルバーを基準に、シルバーグロー、ゼブラグロー、赤金 ブルピンなどできるだけ多くのカラーを種類別、重さ別で持っておくことをおすすめします。
自分で考えてメタルジグを選ぶことがオフショアジギングの楽しみ
ジギングは釣れない時こそ面白く、楽しく釣ることができる釣りです。
釣果が悪い時は自分で考えてジグの種類や、重さ、カラーなどを選んで色々な工夫をしてアタリが出るルアーを探しますが、この考えている時間が楽しいのです。
自分で考えて選んだメタルジグに魚が食ってきた時の興奮は言い表せません。
このように釣れていなくても、楽しめることがあることがジギングの魅力の一つではないでしょうか。
使い込んで自分に合ったメタルジグを見つけよう
メタルジグには人によって、釣れるメタルジグと釣れないメタルジグがあり、向き不向きは確実にあります。
なぜなら、人によってシャクリ方やシャクリの幅、フォールのスピード、ラインの太さなどによってメタルジグの動きがわずかに違い、ジグの動きが変わってしまうからです。
実際に遊漁船でも同じルアーで釣れなくても、同色の違うルアーに変えたことで釣れるようになることは多くあります。
ジギングでの釣果は所持しているメタルジグの種類やカラーに左右されることも多く、選択肢の幅を持つことが重要になります。
そのため、できるだけ多くのメタルジグを使用し、釣果の良かったジグを中心にカラーを揃えておくことが重要になります。
まとめ
ここまで、実際にマイボートで釣果がよかったメタルジグについてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
この記事が少しでもメタルジグ選びの参考になれば幸いです。
コメント